今回は、TBSの人気番組である冒険少年のやらせ疑惑について調べてみました。
絶対王者の、あばれる君に記者が直撃したようなので見ていきましょう。
冒険少年のやらせ疑惑とは?
文春から以下の記事が発表されている事から、やらせ疑惑は濃厚なようです。↓↓↓↓
TBSの看板番組『アイ・アム・冒険少年』の人気企画「脱出島」。そこに“やらせ”行為があったという。「文春オンライン特集班」は現地で、番組の常連で絶対的王者・あばれる君(35)が漕ぐイカダが小船に牽引される姿や、出演者が一人で作ったかのように放送されたイカダや「脱出」のための小道具を、大人数のスタッフが組み立てる姿など様々な“疑惑”の瞬間を目にすることになった。
「竹を切らせてほしい」と竹林の管理者に連絡が…
複数のスタッフが軽トラックに乗り込み、港町から数キロ離れた山へとはいっていく。山付近の竹林からは竹を伐採する音が2時間に渡って鳴り響き続け、戻ってきた軽トラックには30~40本程の竹が積まれていた。その中の大多数の竹を、スタッフが馴れた手つきで船に積み込んだ。また、一部の竹は民宿のガレージに運ばれ、スタッフが竹を紐で組み合わせ“何か”を作っていた。
文春オンライン
やらせ疑惑として、決定的な裏を取って文春は記事を出したと思われますが、私は個人的にテレビ番組の殆どが筋書きがあると考えています。生放送で急な出演者とかでもない限り、必ずや段取りがあるはずです。
それは、社会で仕事をしていれば業種は何でも同じ事で突発的に世間が納得する様な映像が撮れるはずもないと考えたら当然の事実だという事です。
言うなれば、やらせと言うより予定調和で番組を構成しなければテレビ番組として成り立たないのが真実といったところではないかと思いますが、あくまでも私の個人的な見解なのでご了承ください。
冒険少年あばれる君のワープゴールの真相は?
文春記者が、あばれる君に直撃インタビューしています。
以下の通り、ワープゴ-ルの真相は解明されていると言っても良いのではないかと思います。↓↓↓↓
2021年11月25日正午、港にあばれる君が現れた。送迎車から降りたあばれる君は服で顔を覆い、周囲を警戒しながら素早く船に乗りこんだ。左手にはいつも番組で使用している青いリュックサックが下げられていた。
あばれる君本人は浜に寝転び、スタッフだけが作業するときも
午前11時、A島の海岸いっぱいに竹が並べられ、5~6人のスタッフが黙々とイカダを製作しはじめた。あばれる君もイカダづくりに参加していたが、暑さのためだろうか、ときにはゴロンと浜に寝転び、スタッフだけが作業する時間もあった。
あばれる君本人を直撃すると…
Mr.冒険少年・あばれる君は、こうした過剰ともいえる演出について何を思うのか。東京に大雪が降った1月6日、本人を直撃した。
――文春オンラインです、『冒険少年』おつかれ様でした。
「ありがとうございました」
――実は、内部の方から告発がありまして、『冒険少年』で使っているA島でのロケを、僕らも見させて頂きました。島からの脱出の際、イカダを船で牽引していましたよね?
「あーーーー」
――ロープで引っ張られて。
「はいはい」
――当日は波が高かったですし、日も暮れて寒かったり、いろいろと事情はあると思うのですが…。
「そうですね…その、波とかの状況も…。すいませんが事務所に聞いて頂いてもいいですか? 申し訳ないです」
――サバイバルが大好きなあばれる君としては、過剰な演出はなしでしっかりとやりたいお気持ちもあるのでは?
「しっかりとやりたいです」
yahooニュ-ス
ここまで状況証拠が揃っていたら、言い逃れ様がないと思いますが、そもそも世間でやらせ疑惑として取り上げれた真相ですが、この番組自体の制作にあたって番組制作の裏方であるスタッフの負担から内部告発によって週刊誌の記者などを介して番組を休ませる目的だったのかと思ってしまうところがあります。
こちらも、あくまでも個人的な見解となるのですが、現代では減少傾向にあるか分かりませんが、ブラック企業的な職場はまだまだあるのだと思われますので、大いに考えられる例ではないかと。
これは、もっと大きな視野で考えれば、誰かが活躍して芸能界で稼ぎ、ポジションを得た裏に活躍出来ず芸能界を去り日の当たらない世界で生きる道へ行く事になってしまう人もいる事の様に。
華やかな世界で生きる裏に表面的には出ない影となる部分は必ずあると言って良いと思いますので、今回のやらせ疑惑番組としては氷山の一角に過ぎないかも知れません。
表舞台で活躍してる芸能人より、裏方で番組を支えているスタッフの過労も観ていけたら深さが出ますね。
冒険少年あばれる君の疑惑の画像も
あばれる君の疑惑の画像は以下のTwitter写真が怪しすぎますよね。↓↓↓↓
頭が特徴的な、あばれる君が頭を隠すと全然、誰か分かりませんね。(笑)
上記のTwitter写真は、イカダを船で引っ張っていた証拠なんですが。
正直なところ、私の見解では当たり前でしょう?って思ってしまう一面です。(笑)
まとめ
以上が、今回のTBS人気番組の冒険少年やらせ疑惑の調査でした。
以下のTwitter写真は、やらせではないでしょうが(笑)↓↓↓↓
この、あばれる君は凄いですよね。(笑)
これを受け、あばれる君はインスタのストーリー機能で「この度はお騒がせしてすみませんでした。そしてご心配をおかけした皆さま、本当にすみませんでした」と謝罪。「サバイバルを楽しむ気持ち、サバイバル技術を学ぶ気持ち、笑いを届けたい気持ち、大切にしていきますので、どうか何卒よろしくお願いいたします」とした。
yahooニュ-ス
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント