今回は、2022年1月からスタ-トした月曜日9時(月9)の【ミステリと言う勿れ】の気になる登場人物、金髪の男について調べてみました。
原作の漫画は、上記の通りです。さて、金髪の男の正体は誰か見ていきましょう。
ミステリと言う勿れの金髪の男性は誰?
最初に結論を言って申し訳ないですが、金髪の男性は俳優の永山瑛太(ながやま えいた)です。
私は第1話をサラッと観た時に、正直言って誰か分かっていませんでした。翌日、知りました。(笑)
髪型で人は全く印象が変わるものですね!
どうやら永山瑛太の出演は予告されていなかったようで、役柄を原作でご存知の方々は、かなり注目されていたような記事がありますので以下から確認ください。↓↓↓↓
初回の放送中に予告されていなかった永山瑛太が出演し、一見本人とわからないビジュアルが話題を呼んでいる。
本作は、累計発行部数1,300万部を突破する田村由美の人気漫画を原作に、菅田演じる天然パーマがトレードマークの大学生・久能整(くのう・ととのう)が淡々と自身の見解を述べるだけで難事件や人の心の闇を解きほぐしていくミステリー。初回では整が近所の公園で起きた大学生殺害事件の容疑者として任意同行、事情聴取されるさまが描かれた。
永山が登場したのは終盤、大学生殺害事件から1か月が経ってからのこと。整が展示会(印象派展)に向かうためにバスに乗ったところ運悪く、そのバスが何者かにジャックされてしまい、永山は整の後ろに乗り込んだ乗客として登場した。
yahooニュ-ス
ミステリと言う勿れの金髪の男性の名前は?
金髪の男性が永山瑛太という事が分かりましたが、役名は何という名前かと言うと【熊田翔(くまだ しょう)】という名前です。
永山瑛太が月9で出演するのは10年ぶりだという事で、菅田将暉との共演は初めてだそうです。
今回の月9で、永山瑛太のコメントがありますので以下から確認ください。↓↓↓↓
「『ミステリと言う勿れ』という作品の魅力は、やはり田村(由美)先生の天才的な部分が整君に投影されているところだと思います。原作から感じるうんちくや知識の豊富さは、無限に広がっていると、田村先生に実際に現場でお会いした時にも感じました。
そして、菅田君の芝居へのアプローチは圧巻でした。ですので、一緒に芝居をするとどこか安心感があります。僕より数十倍我慢強く、心の広い方だとも思いました(笑)。あれだけ長い台詞(せりふ)を覚えて芝居も100%に作ってきても、監督の演出に応える柔軟性もあります。歌の表現者でもあるので、声の響きもとても心地良いんです。今の日本を代表する表現者なんだと肌で感じました。
原作を読まれていない方も、ストーリー性も面白い作品で、キャストもすごい方々がそろっています。中でも、菅田将暉=天才ということが改めて証明される作品になると思いますので、是非ご覧ください」
フジテレビ
コメントから感じたのは、永山瑛太は菅田将暉や原作者などを尊敬して自らを謙遜する言葉の中にも俳優を何年もやってきた自信が伺えた様に思えました。
ミステリと言う勿れの金髪の男性の髪は地毛なのか?
さて、永山瑛太の金髪ですが、地毛かカツラか気になるところですね。
結論から言いますと、地毛ではない様に観えますね。調べたのですが、現在のところ地毛かカツラかの詳細が分かりませんでした。分かり次第、追記したいと思います。
永山瑛太の月9以外の作品などを確認してみると、地毛ではなくカツラであろう事が予想出来ますが、真相は明らかになり次第、追記したいと思います。
原作から予想されていた俳優は城田優だったようですね。
まとめ
以上が、今回の月9での金髪の男性調査でした。
私は、第1話の全てをまじまじと観ていたわけではないのですが、菅田将暉が演じる主人公【久能整(くどう ととのう)】は凄く長いセリフを喋りまくるのが面白いかなと思いましたね。
そして、なかなか良いセリフもありましたね。関東のビデオリサーチ調べによりますと初回放送の平均世帯視聴率は13.6%、個人では8.1%だったようです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント