今回は、呉市議会の谷本誠一議員が2022年2月6日に北海道の釧路空港でマスクの着用を拒否し旅客機から離陸前に降ろされていた事について色々と調べてみました。
彼はなぜマスクを拒否するのでしょうか?
谷本誠一がマスク拒否の理由は?
マスクをしない理由は以下の理由があるようです。↓↓↓↓
- マスク着用効果の科学的根拠が乏しいこと
- マスク着用による身体的リスク
2月6日9時50分発の北海道・釧路発東京・羽田行きAIRDO機で客室乗務員が離陸する前の機内でマスク着用を求めたが、拒否されたと言います。そして、健康上の理由を聞いても言わず、「マスク着用は、強制できないはずですよね」と主張していたという。
釧路にはノーマスクをテーマに講演するため行っていたというのですが、いつから反コロナの考えを持つようになったのか?
谷本誠一本人は今回のことをどう思っているのか。取材に対して谷本氏は以下の様に話しています。↓↓↓↓
「航空会社の現場では今回のようにマスクを強制しているのが実態です。しかし、国交省はマスクの着用は強制ではなく『お願い』だと認めています。なぜ国交省は航空会社を指導しないのか。憤りを感じています。この件については今後、動画を作成したい」
「一昨年の秋ごろにアドバイスをいただき、いろいろ調べたのです。また、ある地方議員の議会での質問を聞いて(新型コロナウイルスについて)『おかしいな』と感じるようになりました。私はコロナは自然にできたものではないと考えています」
「批判する人たちへの反論はありません。そういう人たちは聞く耳を持たないから、冷静に話ができない。仕方がないでしょう」
東スポWeb
どうやら、自身が調べた結果で思うところがあるようですね。
世間的には陰謀論と片付けられてしまうであろう主張で、谷本誠一への批判は殺到していると考えられますが。正直なところ、私は彼の意見を支持する部分もあります。
谷本誠一が反ワクチンの理由は?
なぜ反ワクチン派なのか、詳細は明らかではないですが、谷本誠一の独自の考えがあるようですね。
谷本誠一市議は2月5日にNPO法人Zenが主催する講演会に参加するために北海道に行っていたようです。
マスク着用の強制は明らかな憲法違反と発言しており、ワクチンについても反ワクチン派だという事です。
マスク拒否や反ワクチンの明確な理由については、ハッキリと公表されていませんが、いずれ説明する機会があるのではと思われます。実は私も、マスクやワクチン接種に関して大半の国民とは反する考えがありますので、今回の航空機遅延問題は自己中心的で他の乗客に迷惑をかけているので支持は出来ませんが、マスクをしないとかワクチンを接種しないという考えは共感します。身体的リスクがある事はあると私は捉えています。詳しくは説明出来ませんが、マスクをしている事によって感染予防と言われてプラスに捉えられてはいますが実はマイナス面もあります。
谷本誠一の経歴は?
◎昭和31年5月5日、江田島に生まれる。
◎昭和50年、呉三津田高校卒業。
◎昭和50年、プロ棋士養成機関(社)日本将棋連盟直属の「奨励会」に在籍。
◎昭和62年、東京で中川秀直代議士の秘書、国会議員会館で活動
◎平成7年、呉市議会議員選挙に初出馬当選。
◎平成21年度和庄中学校PTA会長。
◎平成22年度、呉市監査委員に就任。
◎平成31年、呉市議会議員選挙で6選を果たす。
プロフィール
名前 谷本誠一(たにもと せいいち)
生年月日 1956年5月5日 2022年2月現在で65歳
出身地 広島県江田島市
経歴を観る限りでは、高卒で叩き上げで議員になったのかと思われます。今の時代は大学卒業や専門学校卒業が当たり前と言われ、今だに学歴がどうのこうのと言った思想がありますが、社会は本来のところ仕事が出来るかどうかが1番大事で勉強が出来るかどうかが重要ではないです。何かの映画でありましたね。【事件は会議室で起きてるんじゃない・現場で起きてるんだ!】という言葉・・・机上の空論は必要ではないと私は思います。
谷本誠一の評判は?
谷本誠一議員の政策を確認してみますと↓↓↓↓
1、財政健全化と効率的運営 2、公正で透明な政治の実現 3、個性を伸ばす徳育の推進
以上のような、政策目標を掲げている様でした。
日本ではマスク着用が日常生活となっておりますが、果たしてマスク着用をしない未来はいつになる事やらですね。
まとめ
以上が、今回の航空機遅延問題で騒ぎを起こした谷本誠一議員についてでした。
今回のトラブルにより、羽田便はおよそ1時間15分遅れで出発したということで以下に状況が分かる機長の言葉があります。↓↓↓↓
AIRDOは、「周りの乗客に不快感や迷惑を及ばし、安全や健康に危害を及ぼすおそれがある」と判断し、命令書を渡したうえで、2人を離陸前に降ろしました。
yahooニュ-ス
谷本誠一と同行者が1名いたという事ですね。同行者は反ジャーナリストを自称する高橋清隆氏だったようです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント